寝具店に嫁いで初めて わかった大切なこと。
もし、わたしが布団屋に嫁いでいなかったら、何の疑いもなく、よく市販されている『べビー組布団セット』のようなものを子供たちに使わせていたと思います。
でも、幸いわたしは布団屋に嫁ぎ、そのような寝具が、赤ちゃんの眠りにとって「好ましくない」こ とを知る機会に恵まれました。
今回は、わたしが寝具店に嫁いで初めてわかった大切な話しをさせていただこうと思います。
わたしがそのことに遅まきながら気付いたのは、 三人目が生まれて暫くした頃。
こどもの同級生のお母さんにこんな一言をを言われたことが切っ掛けでした。
「山口さんのところのお子さん三人は、みんな背が高くて、やっばりふとんが良いからね」
確かにうちの子たちは、成長が早いのか、三人とも背が高い方で、特に長男は、保育園の年長組で既に身長が120cmを超えていました。
『寝る子は育つ』と言いますが、一人目、二人目 と、周囲のお母さんから聞かされるような【夜泣き」で悩まされるようなこともなかったです。
これは、そのお母さんが言うように、ふとんが良く、ぐっすり寝て育ってくれているお陰なんだと、
わたしは確信せざるを得ませんでした。
でも、幸いわたしは布団屋に嫁ぎ、そのような寝具が、赤ちゃんの眠りにとって「好ましくない」こ とを知る機会に恵まれました。
今回は、わたしが寝具店に嫁いで初めてわかった大切な話しをさせていただこうと思います。
わたしがそのことに遅まきながら気付いたのは、 三人目が生まれて暫くした頃。
こどもの同級生のお母さんにこんな一言をを言われたことが切っ掛けでした。
「山口さんのところのお子さん三人は、みんな背が高くて、やっばりふとんが良いからね」
確かにうちの子たちは、成長が早いのか、三人とも背が高い方で、特に長男は、保育園の年長組で既に身長が120cmを超えていました。
『寝る子は育つ』と言いますが、一人目、二人目 と、周囲のお母さんから聞かされるような【夜泣き」で悩まされるようなこともなかったです。
これは、そのお母さんが言うように、ふとんが良く、ぐっすり寝て育ってくれているお陰なんだと、
わたしは確信せざるを得ませんでした。


これが当店のベビーふとんの基本スタンスです。 だから、ここにご紹介するものはすべて、 実際にうちのこどもたちに使わせてきたことのある寝具です。 汗をよく吸う天然素材で出来ていて、 敷ふとんは、赤ちゃんが安心して眠れる最適な硬さ。 また、ふとんの生地は、ガーゼやニットなど、 肌さわりの良い素材を使っています。 風合いの良し悪しは、赤ちゃんの寝付きの良さに直結し、 乳幼児の脳の発育に大きな影響を与えるからです。 |
![]() |
うちのふとんと一般に市販されてるべピーふとんの違いとは?

それが、どう子供たちの眠りに影響を与えているでしょうか。
まず、一般のべビーふとんの中わたは、ほとんど、汗を吸わないポリエステルわたが使われていますが、
わが家のふとんは、汗を吸う天然素材の中わたが使われています。
ご存知の通り赤ちゃんは、体温が高く、大人の二倍以上汗っかき。
そんな暑がりな赤ちゃんが、汗を吸わないポリエステルのふとんで寝かされるとどうなるでしょう・・・・。
寝かされてものの数分で、背中が暑くなり、汗だくになります。
でも、生まれたての赤ちゃんは、寝返りを自由に行うこともできません。
背中が気持ち悪いとお母さんに訴えることもできません・・・・。
さらに、一般に市販されるべピー敷布団は、【固いわた】 (もしくは【硬わた】)と呼ばれるものが使われていて
大人が寝るものよりはるかに硬くつくられています。
まず、一般のべビーふとんの中わたは、ほとんど、汗を吸わないポリエステルわたが使われていますが、
わが家のふとんは、汗を吸う天然素材の中わたが使われています。
ご存知の通り赤ちゃんは、体温が高く、大人の二倍以上汗っかき。
そんな暑がりな赤ちゃんが、汗を吸わないポリエステルのふとんで寝かされるとどうなるでしょう・・・・。
寝かされてものの数分で、背中が暑くなり、汗だくになります。
でも、生まれたての赤ちゃんは、寝返りを自由に行うこともできません。
背中が気持ち悪いとお母さんに訴えることもできません・・・・。
さらに、一般に市販されるべピー敷布団は、【固いわた】 (もしくは【硬わた】)と呼ばれるものが使われていて
大人が寝るものよりはるかに硬くつくられています。
赤ん坊をあやすとき、お母さんが抱いてあげるとすぐに泣き止むのは、
母のやわらかい胸でやさしく抱きしめてあげるから(筋肉のある男の人のような硬い体では駄目なんですよね・・・・)。
骨や筋肉が固まっていないデリケートな赤ちゃんは、硬過ぎる寝具では安心して寝れないんです。
そして、赤ちゃんに出来るかろうじての【抵抗】は、夜泣きするということだけ・・・・。
昨今のお母さんたちが、子どもの夜泣きに悩まされ、育児ノイローゼに陥っていることと、
赤ちゃんが、汗を吸わない硬いふとんの上で寝かされていることには、
深い因果関係 があるのではないかと、私は思えてなりません・・・・。
骨や筋肉が固まっていないデリケートな赤ちゃんは、硬過ぎる寝具では安心して寝れないんです。
そして、赤ちゃんに出来るかろうじての【抵抗】は、夜泣きするということだけ・・・・。
昨今のお母さんたちが、子どもの夜泣きに悩まされ、育児ノイローゼに陥っていることと、
赤ちゃんが、汗を吸わない硬いふとんの上で寝かされていることには、
深い因果関係 があるのではないかと、私は思えてなりません・・・・。

赤ちゃんに適したふとんは、適度にやわらかく、反発力があって、汗を吸うものが好ましいのです。
でも、それは昔の日本では、決して特別なふとんではありませんでした。
なぜなら、かつての日本では、【わたぶとん】と呼ばれるふとんを
わが子に使わせて子育てしてきたのですから(そのような時代には
【育児ノイローゼ】というような言葉すらありませんでした・・・・)。
もうピンときた方も多いと思いますが、うちが三人の子供たちに使わせてきたのは、昔ながらの「わたぶとん」。
昔の母親たちが普通に子どもに使わせていたふとんなんです。
しかし、時代の読れと共に、そのような昔ながらの【わたぶとん】をつくる技術を持ったふとん屋さんは、
減少の一途をたどり、大手メーカーの製造するポリエステルわたの既製品のみを販売するところも、
今では少なくありません。
なぜなら、かつての日本では、【わたぶとん】と呼ばれるふとんを
わが子に使わせて子育てしてきたのですから(そのような時代には
【育児ノイローゼ】というような言葉すらありませんでした・・・・)。
もうピンときた方も多いと思いますが、うちが三人の子供たちに使わせてきたのは、昔ながらの「わたぶとん」。
昔の母親たちが普通に子どもに使わせていたふとんなんです。
しかし、時代の読れと共に、そのような昔ながらの【わたぶとん】をつくる技術を持ったふとん屋さんは、
減少の一途をたどり、大手メーカーの製造するポリエステルわたの既製品のみを販売するところも、
今では少なくありません。
既製品のべピーふとんは、たしかに使い勝手が良く、とっても都合よくできています。

ただし、それは、「赤ちゃんにとって」ではなく、「お母さんにとって」です。
汚れたら簡単に洗えるし、かわいいキャラクターの柄が付いてて、心が和みますし、
価格もお手頃なものから、そうでないものまで幅広く揃っています。
でも、そのようなふとんが本当に赤ちゃんの限りにとって良い睡眠環境の「場」となるかと言えば、
当店は、そうはならないと考えています。
赤ちゃんのためにつくられたはずのふとんが、
赤ちゃんにとって過酷な撃境を与えるような寝具であっては、絶対ならない。
だから、赤ちゃんのためのふとんを、安易に価格や柄、利便性などで安易に選ばないで欲しいのです。
赤ちゃんにとって眠ることは、大切な「仕事」なのですから・・・・。
汚れたら簡単に洗えるし、かわいいキャラクターの柄が付いてて、心が和みますし、
価格もお手頃なものから、そうでないものまで幅広く揃っています。
でも、そのようなふとんが本当に赤ちゃんの限りにとって良い睡眠環境の「場」となるかと言えば、
当店は、そうはならないと考えています。
赤ちゃんのためにつくられたはずのふとんが、
赤ちゃんにとって過酷な撃境を与えるような寝具であっては、絶対ならない。
だから、赤ちゃんのためのふとんを、安易に価格や柄、利便性などで安易に選ばないで欲しいのです。
赤ちゃんにとって眠ることは、大切な「仕事」なのですから・・・・。
たった一年ちょっとしか使わないおふとんかも知れませんが、その子の一生を左右しかねないのがべビーふとんなんです。
だからこそ、ご自身のお腹を痛めたときと同等のエネルギーを注ぎ、
真剣に頭を悩ませ、赤ちゃんの気持ちになって考えて上げて欲しいのです。
そのお手伝いを当店は喜んできせていただきます。
べピーふとんのことで、わからないことがあったら、どんな砦細なことでも、お気軽にご相談下さい。
どんな疑問にも親切、丁寧にお答えさせていただきます。

ベビー布団 ラインナップ

ベビーふとんって実際に使用するのは、およそ一年前後ほどの短期間なので、
お子様の生まれる時期や住宅環境などに応じてその都度、
必要なものを取り揃えてもらえればいいというのがやまぐちの考え方です。
だから、やまぐちでは、あえてセット組せず、単品販売を基本にしています。
どれも赤ちゃんの眠りを一番に考えたこだわりの逸品ですよ!
掛ふとんは、①羽毛ふとんと②わた掛ふとんの二種類を。
ブランケットも④インナーケットと⑤パシーマキルトケットの二種類をご用意しています。
ご予算や使い勝手に応じて、必要なときに必要なものを用意してあげて下さ い。
④・⑤の『パシーマ』は、医療用に準じてつくられた脱脂綿とガーゼ素材からつくられた、
赤ちやんが舐めても吸っても安全な寝具です。
お子様の生まれる時期や住宅環境などに応じてその都度、
必要なものを取り揃えてもらえればいいというのがやまぐちの考え方です。
だから、やまぐちでは、あえてセット組せず、単品販売を基本にしています。
どれも赤ちゃんの眠りを一番に考えたこだわりの逸品ですよ!
掛ふとんは、①羽毛ふとんと②わた掛ふとんの二種類を。
ブランケットも④インナーケットと⑤パシーマキルトケットの二種類をご用意しています。
ご予算や使い勝手に応じて、必要なときに必要なものを用意してあげて下さ い。
④・⑤の『パシーマ』は、医療用に準じてつくられた脱脂綿とガーゼ素材からつくられた、
赤ちやんが舐めても吸っても安全な寝具です。
![]() |
手づくりベビー羽毛ふとん 100×130cmポーランド産ホワイトコーダ種93% 0.35kg入 60番手 脱脂加工生地 綿100%使用 カラー/クリーム |
税込43,000円 (本体価格39,815円) |
![]() |
手づくりベビー わた掛ふとん 100×130cmスーピマ綿100% 0.75kg入 やわらかコットンガーゼ生地使用 綿100%使用カラー/生成 |
税込15,800円 (本体価格14,630円) |
![]() |
手づくりベビー わた敷ふとん 70×130cmインドアッサム綿100% 2.4kg入 やわらかコットンガーゼ生地使用 カラー/生成 |
税込19,800円 (本体価格18,333円) |
![]() |
ベビーウール インナーケット 70×130cm英国ウール100% 0.33kg入 綿100%ニット生地使用 カラー/ベージュ |
税込 8,900円 (本体価格8,240円) |
![]() |
パシーマベビーキルトケット 90×120cmガーゼ部/綿100% 中わた部/脱脂綿85%・ポリプロピレン15% カラー/・ピンク・ブルー・生成色・白 |
税込 3,240円 (本体価格3,000円) |
![]() |
パシーマベビーパットシーツ 80×120cmガーゼ部/綿100% 中わた部/表層中わた脱脂綿85%・ポリプロピレン15% 中層わた脱脂綿60%・ポリエステル40% カラー/生成色・白 |
税込 4,320円 (本体価格4,000円) |
ふとんカバー 和晒ベビーガーゼ掛カバー 100×130cm40番手綿100% 和個ガーゼ生地使用 カラー/アイボリー・ピンク・ブルー・グリーン ・ベージュ・ブラウン・パープル |
税込 3,240円 (本体価格3,000円) |
|
和晒ベビーガーゼ敷カバー 75×135cm40番手 綿100% 和晒ガーゼ生地使用 カラー/アイボリー・ピンク・ブルー・グリーン ・ベージュ・ブラウン・パープル |
税込 3,060円 (本体価格2,833円) |
手作りのベビー布団の大切さがおわかりになった方は、すぐにご相談ください。
ベビー布団に関するよくある質問
購入したベビーベッドに合わせた、ベビー布団を作ってもらえますか?
はい、大丈夫です。
サイズが違うからと言って、価格が極端に上がるということはありませんので、ご安心ください。
一つ一つ、手作りで仕立てていきますので、ご要望のサイズをお伝えいただければ、そのように仕立てます。
サイズが違うからと言って、価格が極端に上がるということはありませんので、ご安心ください。
一つ一つ、手作りで仕立てていきますので、ご要望のサイズをお伝えいただければ、そのように仕立てます。
ポリエステルの布団は、販売されてないのでしょうか?
ポリエステルの布団は、販売していません。
硬いポリエステルの布団は、赤ちゃんの寝姿勢に圧迫を加えることになりますので、お奨めしていません。また、ポリエステル素材の布団でよく聞かされる事は、汗の吸収が悪いということです。
そのため、めん綿を使ったベビー布団のみを販売しています。
硬いポリエステルの布団は、赤ちゃんの寝姿勢に圧迫を加えることになりますので、お奨めしていません。また、ポリエステル素材の布団でよく聞かされる事は、汗の吸収が悪いということです。
そのため、めん綿を使ったベビー布団のみを販売しています。
注文すると、どれくらいで届きますか?
平均すると、約3週間いただいています。
一つずつ手作りしていきますので、3週間くらいはお待ちいただいています。
出産予定日がお分かりの場合は、2ヶ月前までにご注文いただけると、予定日よりも早くお生まれになっても安心だと思っています。
2ヶ月前にご注文いただけると、出産予定日の20日前にはお届けできるようになります。
一つずつ手作りしていきますので、3週間くらいはお待ちいただいています。
出産予定日がお分かりの場合は、2ヶ月前までにご注文いただけると、予定日よりも早くお生まれになっても安心だと思っています。
2ヶ月前にご注文いただけると、出産予定日の20日前にはお届けできるようになります。
購入したベビー布団から若干臭いを感じますが、これは綿のにおいですか?
はい、そうです。綿は、自然のものなので、昔から臭うものとして、理解されてきました。最近は、ポリエステルなどにより、においがないことが普通になりましたが、自然素材の臭いとして、ご理解ください。ただ、使用していくうちに、臭いは抜けていきますので、ご安心ください。